あべ歯科クリニックのブログ

千葉市稲毛区の歯科医院(歯医者)、平日夜9時まで夜間診療、第1・第3日曜診療あり!

目立ちにくい入れ歯

入れ歯を使用している方で、口を開けた時に針金が見えてしまい、人に入れ歯だと気付かれることが気になっている方、いらっしゃると思います。 当院では、歯に引っかける針金を使わない入れ歯であるノンクラスプデンチャーも行っておりま […]

セラミックは変色しませんか?

保険治療では銀歯になる歯などで、セラミックの綺麗な歯にしたいとのご希望がある時に、どのぐらい変色しないのか?ということを確認されることが多くあります。やはり、高額の治療費をかけて行うものですので、どのくらい長く維持してい […]

骨隆起について

骨隆起とは、上顎や下顎の内側に骨が出っ張って膨らんでいる状態の事で、特に痛みなどの異常はありません。 時々、顎が腫れているのが気になるということで受診される方で、この骨隆起の事で来られる患者さんがいらっしゃいます。骨隆起 […]

妊娠中の歯科治療と飲み薬について

妊娠中はホルモンバランスの影響で歯周病になりやすかったり、つわりなどで歯磨きがおろそかになり虫歯になることもあります。その際には、痛みを我慢したり、虫歯を放っておいたりすることの方が早産や流産のリスクを高める事もあり、胎 […]

抜歯した部分に親知らずを移植する治療

もし、虫歯で歯を抜かなければいけない場合や事故で歯が折れたりして抜歯した場合、親知らずがある場合には、保険治療で歯の移植が出来る場合があります。 親知らずを抜いて、抜歯してしまった歯の穴に固定する(歯牙移植)治療法です。 […]

歯科金属アレルギーについて

歯科の保険治療の銀歯などの治療で使用している金属が原因で、金属アレルギーを引き起こすことがあります。 歯科では、被せ物やブリッジ、入れ歯などに金属が使用されています。保険外の治療でも、一部金属を使用する被せ物もあります。 […]

頬や顎の表面から膿が出たり、できものが出来たりする場合、歯が原因の事があります

頬や顎などの皮膚の表面から膿が出ていたり、できものが出来ている場合に、肌の問題ではなく、歯の感染が原因の膿が顔の表面から出てくることがあります。外歯瘻という病名のものになりますが、これは歯の根の感染(根尖性歯周炎、歯根膿 […]