前歯は見えやすい位置にある歯です。もし前歯が欠けてしまった場合には目立ってしまう部分ですので、急いで歯科を受診される方が多いです。

前歯は奥歯とは歯の機能が違います。奥歯(臼歯)は物をすり潰す機能のため臼状の大きな形をしています。前歯は物を咬み切る機能の歯ですので、その機能に適したシャベル状やノミ状の形をしています。

前歯の形態により、歯の先端や角の部分は欠けやすいことがあります。もちろん虫歯になっていれば、それほど大きな力がかからなくても簡単に欠けてくることがあります。虫歯になっていなくても角などは強い力が加わった場合には欠ける事があります。以前虫歯の治療をしていて、詰め物や被せ物をしていたりするとやはり取れやすくなっている場合があります。

前歯が欠けた場合には、通常の保険診療ではコンポジットレジンといういわゆる詰め物で直したり、レジン前装冠という被せ物をしたりします。詰め物も被せ物もレジンというプラスチックの部分は欠けたり取れたりする可能性がありますのでその場合にはまたやり直したりしていくことになります。やはり、自分の歯が一番ですので、まずは虫歯にしないことです。

保険外のセラミックを使って直すこともできます。これは保険のプラスチックに比べて格段に審美性や強度が良いものになります。セラミックですと、自分の歯に近い見た目や硬さになります。