もし、虫歯で歯を抜かなければいけない場合や事故で歯が折れたりして抜歯した場合、親知らずがある場合には、保険治療で歯の移植が出来る場合があります。

親知らずを抜いて、抜歯してしまった歯の穴に固定する(歯牙移植)治療法です。

あまり知られていない治療ですが、これは、成功するための条件があるので、あまり多く行われないからだと思います。

この治療を選択する場合、

  • 抜歯しなければいけない歯と、移植する親知らずが同じぐらいの大きさ・形をしている。
  • 横向きに生えている親知らずなどは使えません。
  • 歯周病で抜歯した場合、周りの骨が残っていないので出来ない。
  • 移植した歯を固定できる歯がある。

などといった条件があります。

これにうまく合う状況はあまり多くありませんが、万が一、将来歯を抜かなければいけない状況になったときに、親知らずがある方はこの方法が使えるかもしれませんので、普段から親知らずも虫歯にしないようにしておいた方が良いと思います。