時々、患者さんから、「特に硬いものを食べたり、歯をぶつけたりしたわけではないのに、突然歯が欠けてしまったのは、虫歯だからですか?」ということを聞かれます。

見た目が黒くなっているわけでもなく、痛みなくも特に何ともなかったと思っていた歯が欠けてしまった場合、やはり、ご自分では気づけないような虫歯の進行があった可能性が一番高いと思います。歯の横の部分(隣接面)や裏側から虫歯になった場合、痛みをあまり感じないで虫歯が進行した時には、突然歯が欠けるということが起こることがあります。

また、以前に詰め物をした歯のプラスチックがゆるんできて、突然取れる事もありますが、その場合も詰め物と歯の接着面が虫歯になってきて取れることもあります。

歯の欠け方によっては、神経の治療が必要になったり、大きな被せ物をする必要があったりすることもあり、意外と治療も長期になることが多いです。

痛みがあったり、歯が黒く色が変わってきたりなど、ご自分でおかしいなと思う症状がある虫歯ばかりではありませんので、やはり、何もないと思っていても、歯科の定期健診は受診して頂くのが良いと思います。

41001001