歯垢は歯の表面に付いた白っぽい粘り気のあるもので、虫歯の原因菌であるミュータンス菌が糖分をもとに作りだしたネバネバした物質(グルカン)で歯の表面に張り付いたものです。これがさまざまな細菌を取り込み増殖して細菌の集合体を形成したものがバイオフィルムと呼ばれています。
歯垢の段階では、しっかりと歯ブラシを行えば取りきることができますが、バイオフィルムになると歯ブラシで取りきる事が難しくなってきます。歯がバイオフィルムで覆われると、抗菌薬やフッ素などの薬をはねのけて歯に到達できなくなります。そしてバイオフィルム内の細菌によって作り出された酸によって歯が溶かされてしまい、虫歯になっていきます。
まずはバイオフィルムを形成する前に歯ブラシで綺麗にすることが大切です。また、バイオフィルムを作ってしまっても、虫歯になる前に歯医者でのクリーニング(スケーリング、PMTC)で綺麗にするようにしましょう。