歯髄細胞バンク 更新日:2013年2月23日 公開日:2013年2月22日 医院記事 当医院は、歯髄細胞バンク歯科医療施設(提携歯科クリニック)に認定して頂きました。 親知らずや乳歯などの抜歯した歯牙から幹細胞を取り出して凍結保存しておくことにより、将来良質なiPS細胞を作ることができます。そして、歯髄細胞を利用した再生医療(治療)は、脳梗塞や脊髄損傷などの神経再生への研究が急速に進んでおります。 歯髄細胞バンクの詳細や登録方法・費用は再生医療推進機構のホームページをご覧ください。 再生医療推進機構 ⇒ 関連記事 マウスピース矯正訪問診療にて顎関節症は歯科でみています。全身脱毛症の歯科猫の歯・犬の歯乳歯の献歯 投稿ナビゲーション 猫の歯・犬の歯訪問診療にて