虫歯はミュータンス菌などの細菌が原因で起こる感染症なのですが、虫歯になり易い歯や体質という面から、遺伝が関係あるということが言えます。

遺伝の要素としては、歯の質や構造、歯並びなどが遺伝と関係あります。しかし、歯の質や歯並びが虫歯を作り易いことが、必ず虫歯になるということではありません。あくまで虫歯は細菌によるものなので、口腔ケアや生活習慣などによって虫歯になるかは変わってきます。

虫歯になりやすいリスクを知るということで遺伝とのつながりを考え、生活習慣への注意や改善に役立てることで、虫歯を予防する手助けになるでしょう。

イラスト