よく皆さんから

「どんな歯磨き粉が良いんですか?」

といったご質問を受けます。

歯磨き粉を選んで頂く、使用する場合のポイントとしてお話しているのは、

  1. 発泡剤の入っていないもの・または少ないもの、ミント系などのさわやかな香りのしないものを選ぶ。泡立ちが多かったり、さわやかな香りのもので磨くと、うまくブラシができていなくてもすっきりして磨けたような感じになってしまうことが多いです。
  2. 研磨剤の入ったものあまりお勧めしません。研磨剤を使用し過ぎると歯が削れる原因になります。
  3. 歯磨き粉は少量で使用する。

といった部分です。

 

また、薬用成分は目的に合わせて選ぶと良いと思います。

ただ、あくまで補助的な効果になります。

 

  • フッ素(モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化ナトリウム):虫歯の発生や進行を予防します。
  • 硝酸カリウム、乳酸アルミニウム:歯がしみる(知覚過敏)のを防ぐ。

などです。

brushing